以下の要領でインフルエンザワクチンを行っています。
予約方法
原則、web予約をお願い致します。
どうしても電話予約をなさる場合は当院の診療時間内にお願いいたします。
予約枠を公開する間隔
web予約で、現在の日付から2週間目までの予約枠が順次、開くように設定しています。ワクチンの入荷状況や予約数によって何日後の予約まで可能か、変わることがあります。
混雑・3密回避のためのご提案
1)予診票を自宅で記入してから来院する
予診票の記入には5分前後かかります。
中学3年生までを対象とした予診票は、土浦市のHPにPDFファイルがあります。プリントアウトして記入していただけば、通常の予診票と同様に使えます。
↓ 土浦市が予診票を掲載する10月1日以降、ここにリンクを張ります ↓
※PDFの問診票は必ずA4の用紙にプリントアウトして使用してください。
また、事前にご来院の際に受付で「インフルエンザの問診票を欲しい」と言っていただければ、お渡しできます。ご自宅で記入してからご来院ください。
2)2回目の予約は受付ではなく、web予約でとる
接種後、受付で次回の予約を取る方が多くなると、受付で他の患者さんの待ち時間が長くなります。会計を待ちながら、お手持ちのスマートフォンなどでweb予約を入れていただけますようにお願いいたします。
新型コロナワクチンとの接種間隔について
新型コロナワクチンを接種する場合、接種の前後2週間はインフルエンザワクチンを含めてすべてのワクチンを接種できません。最近、新型コロナワクチンを予定している、または接種した方はご予約の際に十分ご注意ください。
ワクチンの「ついでに処方・診察」について
ワクチンの時間は院内の人口密度が一時的に高くなりがちです。出来るだけ皆さんに短時間でワクチンをうけてご帰宅いただけますよう、ワクチンの「ついでに処方・診察」はご遠慮ください。 3密回避のために、なにとぞご協力のほどよろしくお願いいたします。